服創りをみんなのモノに。
SNSが発達し、誰でも自分のことを全世界に発信することが出来るようになりました。
Instagramでは写真で、Twitterでは言葉で、あなたの「センス」が表現できます。
ではもし、それを服のデザインで表現できたらあなたは何を作りますか?
我々は、今まで手の届きにくかった「服創り」を身近にしていきます。
「こんな服があったらなぁ」とあなたが思うものは、誰かの欲しいものである可能性を秘めています。
自己表現に新しいチャレンジを。そのための「場」がMAKETHです。
MAKETHのスキーム
ヒアリングを元に作成した3Dサンプルを原型として、
他のユーザーとのコミュニケーションをとりながら服の仕様を決めていきます。
仕様決定後、実際にサンプルを作成・予約集計・生産・配送までをMAKETHが代行致します。
売上数量が一定以上であれば、利益を還元させていただきます。
ローンチスケジュール
3月中 α版公開予定
4月より 順次予約開始予定
FAQ
■商品の販売価格帯は?
デザインの仕様によりますが、セレクトショップオリジナルの価格帯をイメージして調整しております。
弊社の生産は受注生産で、国内生産パートナー様との関係性を大切にしております。
無駄がなく、誰も無理しないのが弊社の目指すサステナビリティ像です。
プチプラブランドのような価格でのご提供は難しいので、あらかじめご理解いただけますと幸いです。
■生産基準について詳しく
弊社にて予約の集計を行い、生産ロットと収益基準を満たすものだけ生産・配送代行致します。在庫のリスクを極限まで減らすことでサービスが成り立っております。量産出来ない可能性もありますのでご理解のほど宜しく御願い致します。
■オリジナルのブランドネーム・タグはつけられる?
申し訳ございませんが、現在対応が出来かねます。代わりにインスタグラム等のURLをQRコードにして洗濯表示と共に縫い付けることは可能です。ご相談下さいませ。
■著作権は誰が持つの?
著作物の著作権は弊社に帰属します。
しかし、自己ブランディングや商品を宣伝する目的においてご自身が「デザインした」と発信して頂くことに問題はありません。(むしろ積極的にお願い致します!)
■製品にクレームを受けたら?
製造販売責任は弊社に御座います。お手数ですが、info@maketh.fashionまでお問合せ頂けるようご案内お願い申し上げます。
■どれくらいの利益還元がある?
枚数によって異なりますが、通常の最低は20枚/ロット販売で5%となります。
100枚/ロット販売で10%となります。
20枚に満たない場合、別途ご相談となります。
■購入者は返品は可能?
発送より10日以内の返品が可能です。(送料元払い)※再販可能な状態のみ返品可能
info@maketh.fashionまでお問合せ頂けるようご案内お願い申し上げます。
■いつ費用は発生する?
今回の費用の回収はヒアリングでつくるデザインの方針が決まった段階と、1stモデルの仕様・生産が決定したタイミングになります。
決済機能の導入スケジュールによって変更御座いますので、都度お問合せ下さいませ。